宮鍵 【美食研究会】

.






名古屋、納屋橋のすぐ近くにある、かしわとうなぎで有名な宮鍵に、昼食で行ってきました。

歴史を感じさせる内装で、味も期待できます。

昼なので、私は人気の親子丼です。

親子丼.jpg

親子丼だけではさびしいので、焼き鳥の頼みました。

やきどりたれ.jpg

相方は、リッチにうな丼です。

うな丼4切れ.jpg

うな丼は、ウナギの数でランク分けされています。

写真は、4切れの竹クラスです。

2200円とちょっと高いのですが、去年からの鰻不足で値上げやむなしといった感じでしょうか?

親子丼は、かしわミンチと卵に具が、結構沢山のっています。

お吸い物と漬物がついて、700円でこちらはお値打ちだと思います。

天醐 夜のコース 【美食研究会】





天醐の夜の7000円のコースをいただいてきました。

ピンぼけ写真もありますが、、、

11.07.23八寸.jpg
11.07.23トウモロコシシンジョウ.jpg
11.07.23お造り.jpg
11.07.23鯛赤飯.jpg
11.07.23焼き物.jpg
11.07.23ひりゅうず炊き合わせ.jpg
11.07.23鱧鍋.jpg
11.07.23生姜ご飯のお茶漬け.jpg
11.07.23プリンシャーベットフルーツ.jpg
11.07.23抹茶.jpg

前菜から抹茶まで全10種類の料理でした。

フォアグラ、伊勢海老、鱧等等、美味しく頂きました。

一人誕生日の者がいたので、誕生日の乾杯をしていたら、、

すぐにおかみさんが気付き、鯛と赤飯の紅白料理を、サービスで出していただきました。

気が利いてるね。

天醐 【美食研究会】





豊田市本地町にあった、天醐が閉店してしばらくたち忘れかけていたら、、

宮上町に開店しているのを、通りがかりに発見しました。

翌日、早速ランチに伺ったところ、予約制となっていましたが、しばらく待てればと言うことで迷わず待ちました。

昼は、3000円のコースのみです。

11.05.28マグロのミルフィーユ仕立て.jpg
マグロのミルフィーユ仕立て

11.05.28蓬シンジョウ.jpg
蓬シンジョウ

11.05.28ローストビーフ.jpg
ローストビーフ(お造りの代わり)

11.05.28八寸3.jpg
八寸

11.05.28ジャガイモ饅頭ほうれん草のスープ.jpg
ジャガイモ饅頭ほうれん草のスープ

11.05.28浅利雑炊.jpg
浅利雑炊

11.05.28抹茶ムースととろとろプリン.jpg
抹茶ムースとトロトロプリン

堪能しました。

前の店より良くなってます。

月替わりだそうですので、当分通いそうです。

徳寿 【美食研究会】

京都に花見に行った際に、ふらっと入ったカジュアル懐石が良かったので紹介します。

京都御所の東側、河原町荒神口交差点下る100m(京都らしい表現で)です。

徳寿と書いて「のりひさ」と読みます。

春限定の「御所づくし」というコースをいただきました。

生麩の先付け、おつくり(初ガツオ、桜鯛)に続いて、弁当です。

御所づくし八寸.jpg

京都らしい、つくりで、

御所づくし弁当.jpg

若竹煮は、湯葉や蕗も入っています。

ホタルイカのヌタは、キュウリだけでなくワケギも入っていました。

少しづつ、素材に変化があり、京都らしさを味わえました。

ご飯に赤だしがついて、2100円です。

お昼なのに、私たち以外は、予約で満席でした。

http://www.norihisa.jp


和貴庵 【美食研究会】

北海道そばが、売りの和貴庵(八事)へ久しぶりに行きました。

外観は変わらずですが、内装は良くなっていました。

久しぶりに蕎麦屋らしい注文をしようと思い、鴨ざるにしました。

100812鴨ざる.jpg

鴨ざるの大盛り

相方は、ざるそばと湯葉丼のセット。

100812湯葉丼セット.jpg

大きく変わっていました。内装以上に。


そばの量が、大幅に増量されていました。

普通盛で、平均的な他店の大盛りに近いです。

大盛りは、3倍の量があると思います。

この店では、大盛りは不要です。


そばは、二八ですが、食べやすい美味しいそばだと思います。

でも、時期が悪いのか、香りは少なかったです。

がっつり、そばを食べたい人には、お勧めです。

塩の路館 【美食研究会】

日曜日にあまりに天気が良いので、知多半島に海を見に行ってきました。

朝市で干物を買った後、海水から塩を作っている、塩の道館で、食事をしました。

塩の路定食.jpg
塩の道定食

オードブル4種に海老フライと、割と充実しています。(1260円)

塩の路定食(穴子).jpg

海老フライは、アナゴ天に変更できます。

天ぷらを自家製の塩でいただきましたが、旨みのある美味しい塩でした。(アナゴは?)

蛸せんべい.jpg

お土産コーナーで、珍しいものを見つけました。

イイダコを1匹使った、蛸せんべいです。

歯ごたえありそうですね。

立ち食い串カツ 【美食研究会】

お正月の間は、いろいろな神社に行きますが、稲荷神社は外せません。

なぜなら、商売繁盛の神様だからです。

今年は、岐阜の千代保稲荷(別名:おちょぼ稲荷)に行きました。

ここは、参道の串カツ屋が有名です。

100117千代保稲荷串カツ屋3.jpg

10件以上の串カツ屋が、競い合っています。

100117千代保稲荷串カツ屋2.jpg

揚げる方も、食べる方も、ぎっしりの人出です。

思いっきりB級なんですが、何故かおいしく感じます。

ソースと赤味噌のどてのどちらかをつけて食べます。

立ち食いでも、ちゃんとキャベツは用意されています。

寿司三昧(築地) 【美食研究会】

8月14日、お盆のど真ん中に、築地で朝食となりました。

朝からですが、寿司屋しか空いていません。

築地内でチェーン展開をしている、「すしざんまい」に行きました。

朝食.jpg

ここは、テーブルでもお好みでオーダーするスタイルでした。

朝のマグロも、全く問題なく美味かったです。

浅草「寿司清」 【美食研究会】

お盆休みに、久しぶりに東京に遊びに行きました。

浅草で一泊したのですが、夜はすし屋通りの「寿司清」に行きました。

東京らしいネタも有ったので、紹介します。

新子.jpg

こはだの子供、新子です。

これで、4匹乗ってます。

生北寄貝.jpg

生の北寄貝です。

北海道ぐらいまで行かないと、生は食べられないかと思っていました。

結構、美味しかったです。

嘉ねた 【美食研究会】

夏休み前、祇園祭りの前半に、京都錦市場へブラッと散歩に行ってきました。

相変わらず暑い京都の夏ですが、梅雨の晴れ間だと言うのに、35度も有りました。

京都の夏は、鱧に限りますが、、、

鱧尽くしを昼に食べるのもちょっと気がひけたので、鱧バラ寿司弁当と言うのをいただきました。

鱧御前2.jpg

鱧のバラ寿司

鱧御前1.jpg

天ぷらと季節の炊き合わせ

錦市場の中ほどの、「嘉ねた」というお惣菜屋がやっている和食所でいただきました。

お昼としては、程ほどの量で、盛り付けもきれいだし、中々良かったです。(海老以外は)

錦市場にはmお惣菜屋とか、八百屋とかで食事が出来るところが、何軒か有ります。

今度は、八百屋で美味しそうなところがあったので、行ってみようと思います。

豊浜市場食堂 【美食研究会】

知多半島の先端近くに、豊浜漁港が有ります。

ここでは、さかな広場とマルハ食堂が有名です。

マルハ食堂は、多くのお客が詰めかけ、安くておいしいですが、ほとんどの場合待つことになります。

先日、豊浜漁港の中に小さな食堂を見つけました。

その名も市場食堂、そのままです。

気になっていたので、行ってきました。

漁港で働く人が、仕事終わりに1パイ飲んだり食事をする店です。

081005おまかせ定食.jpg

おまかせ定食が、メニューの一番上にあったので、まずこれと、

081005寿司定食.jpg

お奨めだった、寿司定食を貰いました。

どちらも、寿司、刺身が上手いのは当然ですが、、、

カニの味噌汁、豆鯵の干物、シラスのかき揚げがサイドメニューでついており、こちらも美味しかったです。

これで、どちらも1000円です。

マルハ食堂より、CPが良いように感じました。

西尾の茶そば 【美食研究会】

日本一の抹茶の産地西尾で、茶そばを食べてきました。

西尾と言えば、松鶴園なんですが、、

これまでスイーツしか食べていませんでした。

今回は初めて昼時に伺い、茶そばと茶飯のセットをいただきました。

080608茶そば茶飯セット.jpg

茶そばは、自家製?でしょうか。

細めで抹茶がしっかり入っているため、食感が少し固めでした。

茶飯は、炊き込みでは無く、後から抹茶をまぶして有りました。

御飯のおかずが、柴漬けしかなくて、ちょっと完成度が低いセットでしたね。

茶そばだけをチョイスするのが良いと思います。

熱田蓬莱軒松坂屋店 【美食研究会】

かねてから、宿題だった蓬莱軒にやっと行く事が出来ました。

名古屋で一番有名な鰻屋です。

本店、南門店、松坂屋店と有りますが、どこに言っても行列です。

今回は松坂屋店にトライしました。

(正月に一度行き、行列2時間待ちで、断念しています。)

今回は、11:10分に行きましたが、既に第1陣の入店が済んでおり、40人ぐらいが、並んでいました。

恐るべし、蓬莱軒。

今回は、行列に参加したところ、20分後には100人ぐらいの行列となっていました。

食べたのは、もちろん、ひつまぶしです。

080323_1201~01.jpg
これが、並です。

080323_1200~01.jpg
こちらが、大盛りです。

ちなみに、大盛りには、「御飯だけ」「うなぎだけ」「ごはんとうなぎ」の3種類が有ります。

写真は、御飯と鰻の大盛りです。

御飯が、2合以上は確実に有りそうでした。

鰻自体は、見た目よりはるかにあっさりしていて、食べやすかったです。

でも、ひつまぶしは、高級ですね。

昼食3人で、福沢さんが、一人いなくなりました。

おくど茶屋 六行亭 【美食研究会】

以前から少し気になっていたお店です。

名古屋駅新幹線側の地下街エスカにある、名古屋コーチンの専門店です。

喫食コーナーは無かったんですが、親子丼専門でこじんまりスタートしたのが、少しずつ大きくなっています。

メニューも増えているようだし、きっと人気なんだろうと思ってました。

初めてなので、この店の基本である親子丼セットにしました。

080113親子丼セット.jpg

名古屋コーチンの親子丼に、赤だし、サラダ(鶏ささみ入り)、漬物、みかんゼリーの5点で、1050円です。

080113コーチン親子丼.jpg

親子丼はコーチンの肉もたくさん入っています。

漬物が4点もりで良い感じです。

いぶり沢庵、守口漬け、しば漬け、白菜漬けと入っていますが、近所の有名店で仕入れているんでしょうか?

皆美味しかったです。

デザートのみかんゼリーも、手作りのようでした。

お奨めです。

金沢寿司 梅鉢亭 【美食研究会】

お昼に寿司が食べたくなり、未だ訪問していなかった栄ラシック8階の梅鉢亭に行ってきました。

金沢の本店からネタを送ってきていると言う事で、新鮮なのか珍しいのか解からないんですが、まぁっ、お昼だからということで。

一番安い、兼六と言うセットをいただきました。(2500円)

071021_兼六.jpg
おまかせ寿司

071021_1117~01.jpg
茶碗蒸し

071021_1117~02.jpg
味噌汁

以上3点セットでした。

寿司は、白海老が金沢ポイかなという以外は、特に特徴は無い感じです。

茶碗蒸しは、よく裏ごしされているんでしょうか、大変滑らかで美味しかったです。

味噌汁は、具が魚のあらで少しがっかり。

器は、きれいでしたがちょっとCPが、悪いなと感じました。

ラシックの家賃のせいでしょうか?

汐路らん 【美食研究会】

久しぶりのです。

和食の「汐路らん」に行ってきました。

瑞穂区役所から名古屋女子大方向に向かって、女子大の直ぐとなりにあります。

小さなお店で、看板もありません。

暖簾を目印に行く事になります。

久しぶりの和食で、期待していきました。

まずは、八寸。

070928_1934~01.jpg

どれも丁寧に作ってあります。

鯛の子の煮付け、いくらが特に良かったです。

この後のコースは、実は食べるほうに夢中で写真がありません。

近いうちに再訪して、報告するつもりです。(すいません)

昼のコースもあるようなので、近くの人にはお奨めです。

鰻名店 はせべ 【美食研究会】

以前から行きたかったのだけど、中々チャンスに恵まれず行けなかった店です。

岡崎市河原町の「はせべ」

070819_看板.jpg

人によっては、愛知県で一番の鰻専門店とのこと。

期待満々です。

070819_ひつまぶし.jpg

名古屋の名店と同じ雰囲気で、少し雑に盛り付けられています。

鰻は、カリフワで焼加減も良い感じです。

御飯もちょい硬めで、タレとも良くあっています。

070819_うな丼並.jpg

うな丼(並)も取ってみました。

鰻の焼具合がちょっと強そうに見えますが、許容範囲内で美味しいです。

070819_肝吸い.jpg

肝吸いは、味が少し強くてもう少し薄味のほうが好みです。

ただ、肝は素焼きしてあり、全く生臭さも無いので、肝が苦手な人でもOKです。

このほか、白焼き、肝焼きも食べましたが、写真を撮りわすれてしまいました。

どちらも、旨かったです。

特に、白焼きは特筆です。

愛知県一番と言うのは、判断できませんが、私の鰻やランキングではベスト3に入りました。

070819_箸袋.jpg

箸袋もしゃれてます。

夏の暑いうちにもう一度行きたいな〜。

美味彩菜 天醐 【美食研究会】

数年前、近所に出来た和食処「天醐」、気になりつつ時間が過ぎていました。

豊田市本新町9-62
0565-34-1634

時間があり、お昼の会席をいただいてきました。

070701桃と蟹のゼリー寄せ枝豆ソース.jpg
先付け「桃と蟹のゼリー寄せ枝豆ソース、サンザシジュース」

桃と蟹の組み合わせは、初めてでした。

枝豆のソースも出汁が効いて、良くあっていました。

070701パプリカしんじょう.jpg
お椀「パプリカのしんじょう」

こちらも初体験のきれいな彩でした。

070701鯛とアボガドのお造り.jpg
お造り「平目とアボガド」

つま用の人参のソースが良かったです。

刺身の方も、とろみをつけた醤油出汁で、美味しかったです。

070701八寸.jpg
070701八寸2.jpg
八寸 

少し遊びが入った八寸です。

070701豆乳鍋.jpg
豆乳鍋

夏向けにあまり熱くはしてありませんでした。

豆乳と豚肉のマッチングが良かったです。

070701冷やし鉢.jpg
冷やし鉢

夏用の一品、出来たらもう少しボリュームが欲しいぐらい、美味しかった。

070701モロヘイヤ雑炊.jpg
ごはん「モロヘイヤ雑炊」

御飯は、お新香と味噌汁かと思っていましたら、変化球でした。

モロヘイヤの粘りが出た、あっさり味の雑炊でした。

070701黒ゴマプリンと抹茶.jpg
デザート

黒ゴマプリンと抹茶の組み合わせ。

抹茶は、薄茶で最後に丁度良かったです。


こんなに自分の味に会う店が近くにあるとは知りませんでした。

このお昼の会席は、2500円でした。

お値打ちですよね。

月代わりの会席に、しばらく通いそうです。










ブログランキングに参加しました。クリックお願いします。

FC2&シーサーブログランキング

超B天ぷら 松月 【美食研究会】

たまに、天ぷらが食べたくなる。

だけど、たくさんはいらない。

揚げたて、熱々、カリカリの天ぷらを、少し欲しくなる。

こんな時は、名古屋市栄の栄町ビル地下1階の「松月」のランチに行く。

カウンターだけの小さな店だが、目の前で揚げた天ぷらをすぐに出してくれる。

高級店のお座敷天ぷらと変わらないスピード感です。

天ぷら定食は、

 ・海老2本
 ・ピーマン
 ・南瓜
 ・キス
 ・アナゴ
 ・海老2本

に、ごはん、赤だし、漬物がついています。

これで750円です。

感動的でしょ!

マルハ食堂3 【美食研究会】

美味しい魚を、いっぱい食べたくなり、マルハ食堂に行ってきました。

今回は、11:20に本館に到着したところ、待たずに座れました。

まずは、季節物と言う事で、渡り蟹のメスを一杯ずつ、、

070218渡り蟹.jpg

刺身の盛り合わせと鮑の刺身も、、

070218刺身盛り合わせ.jpg

070218鮑刺身.jpg

定食も頼んだので、この辺でもう一杯ですが、、

070218河豚から揚げ.jpg

美味しそうで、つい、河豚の唐揚を追加、、

定食のエビフライや鯛の塩焼き、サザエのつぼ焼きと堪能しました。

070218蝦蛄.jpg

定食に付いた、三河湾名物のシャコ。

ちょっと遠いですが、新鮮で安くて海も見れるので、たまに来たくなりますね。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。